テイクバックの終わりとフォワードスイングの始まり

イメージ 1

テイクバック(ラケットの引く動作)

やり方(引き方)には、いろいろあります。

引き終わりの地点に直線的に引く『レベルスイング』

ラケットヘッド(ラケットの頭)を回すように引く『ループスイング』

肘から引いてラケットヘッドを加速させる『サーキュラースイング』

しかし、引き終わりと振り始めがどこにあるかが重要


たとえば、ループスイングで

ラケットが垂直に立った状態で、引き終わってる方

ラケットが、水平になった時点で引き終わってる方

引き終わりと振り始めがはっきりとしていない方

ボールが来るタイミングによって変えるのは、難しい。安定しません。


どれが正しいのかと言うお話しではなくて

自分のスイングの中の引き終わりと振り初めを知っておくことが

重要というお話。

皆さんは、知っていますか?自分のスイングの構造!

もう一度、見直してみてください。

よく分からない方は、自分のミスの多い現象を教えてください。

アドバイスいたします。




https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kuronohed/20010101/20010101000030.jpg
今、テニスラウンジ栄スカイル校では、グラウンドストロークを月間テーマでレッスンを行っています。
テニスラウンジでは、ビジターの方もプライベートレッスンを受けていただけます。
このブログ見た!で、会員価格で行いますのでぜひ、レッスンを受けてください。
僕のテニススクール紹介・ものすごいキャンペーン実施中



皆様の応援が必要です!
僕のブログ・記事に「おお!」と思ったらクリックしてください!よろしくお願い致します。
下の文字をクリック、日本ブログ村や人気ブログランキングへ参加しています。
僕のブログに投票になります。あやしいものではありません。ご心配なく^^v